
出典: celebsnap.net
彼女はココナッツオイル

というほどのココナッツオイル


見事なプロポーションにくわえ、肌も髪もピッカピカ!!
彼女の美の秘訣はココナッツオイル

ココナッツオイル



ココナッツオイルは大きく分けると、精製したココナッツオイルと未精製のヴァージンココナッツオイル


ココナッツを高温精製し、脱臭工程を通して作られているオイル。熱を加えて漂白も行っている為、ココナッツ独特のニオイや色が薄く、美容ケアに使いやすいと言われています。

ココナッツに添加物を一切加えず、無精製の非加熱処理によって抽出されたオイルがヴァージンココナッツオイル

ココナッツオイルの高い効果が期待できるのは後者のヴァージンココナッツオイル

今回はヴァージンココナッツオイル

@【美容】肌や髪のケアに活用
A【健康&美容】食用として活用
B日常生活に活用
**************


☆エキストラバージンオイルなら直接塗っても大丈夫!
無添加で作られている有機素材のエキストラヴァージンココナッツオイル

しかし、肌に合う合わないがあるので、念のため初めて使う際はパッチテストをしてから使うことをおすすめします。
【塗る場合の効能・効果】
・肌の保湿
・日焼け防止&日焼け後の症状を和らげる
・殺菌作用でニキビのケアに効果あり
・湿疹・水虫などの肌トラブルの予防
・シミの予防(抗酸化作用でアンチエイジング効果)
・アトピーの改善(皮膚黄色ブドウ球菌に対する抗菌作用)
・豊富なビタミンEの作用でシワ・肌荒れを予防
【活用方法】
人肌温度ですぐに溶けるので、手のひらでこすり、オイル状にして肌や髪に塗ります。
・肌の炎症ケア(ニキビやアトピー、日焼け)
・日焼け止め(紫外線を約20%カット)
・クレンジング
・保湿オイル
・頭皮ケア(フケ防止・皮髪の修復・)
・ヘアパック(補修効果)
↑オリーブオイルを混ぜて、蒸したタオルを巻いて20分ほど待ち、シャンプーで洗い流す。ハチミツを混ぜるのもおすすめ!

ココナッツといえば、南国のイメージがありますよね。
何千年も前から太平洋諸島の原住民が日焼け止めオイルとしてココナッツオイルを活用してきました。
ココナッツオイルは先住民の知恵で編み出した天然日焼け止めオイルなのです。
なめても安全&低刺激なので、赤ちゃんの日焼け対策に最適です。
ココナッツオイルには、むくみを解消するカリウム、美肌作りを促す作用のあるビタミン類、新陳代謝を促進するマグネシウムなども豊富に含まれており、植物本来の力で美しい肌に導いてくれます。
また、髪の毛のツヤ出し&ダメージ補修効果もあるためヘアパックにも活躍します。
夏頃の紫外線の多い時期や、冬頃の乾燥している時期のヘアパックは特におすすめです。
添加物やアルコールが入っている化粧品より、刺激の小さな化粧品&ヘアケア用品として使用できます。
う〜ん、先住民の知恵は すごい!
**************


開封後も常温で大丈夫!消費期限は1年
<摂取量の目安>
大さじ2〜4杯/1日
<小さい子供の摂取量の目安>
小さじ半分〜1杯程度/1日
アレルギーが出る可能性は低いと言われています。
ココナッツオイル

普段の調理油をココナッツオイル

冷めると固まる性質があり、サクサク感を持続させることができるのでお弁当用の揚げ物にも最適。

食用油の他には サラダのドレッシングとして使用したり、コーヒーやココアに浮かべたり、トーストに塗ったり、お菓子作りに使う、、、など様々な楽しみ方ができます。
**************
【食べる場合の効能・効果】

■ダイエットに効果的
ココナッツオイル

・ケトン体が作られ、血行が良くなり脂肪が燃焼される
(カロリー消費や代謝を促進)
・整腸作用で便秘改善(腸に浸透して小腸の汚れをデトックスできる)
・セルライトの原因になる「冷え症」が75%改善(2週間続けた場合)
■美容に効果的

・抗酸化作用で、肌がキレイになる&アンチエイジング(老化防止)
・豊富なビタミンEが含まれているので、肌機能を高める
■健康維持や未病、病気の改善に効果的

・運動能力を高める(疲労を和らげ、疲れにくくなる)
・風邪の予防/ラウリン酸の作用で抗ウイルス効果。免疫力がUPします!
・甲状腺の機能を高る&回復させて健康を保つ (2週間続けた場合)
・コレステロール値を下げて善玉コレステロールを増やす
・糖尿病を予防(インスリンの分泌を改善)
・脳の活性化/認知症
・アルツハイマー病の改善・予防(ケトン体が脳細胞に栄養を補う)
・心臓病のリスクを減らす(動脈硬化・狭心症・心筋梗塞など)
・がんの予防(前立腺がん・胃がん・大腸がんなど)

大人はもちろん、離乳食後期に入ったら 赤ちゃんの離乳食にも是非活躍させたいですね。
**************


・歯磨き粉として(口臭予防、虫歯や口内炎の予防)
【材料】ココナッツオイル+重層
ココナッツオイル

歯磨き粉として使えます。口臭予防、虫歯や口内炎の予防にもなります。
うがいに使うのも 歯のホワイトニング&歯周病予防になり おすすめです。
・衣類のシミ抜きに活用
【材料】同量のココナッツオイル+重層+レモン汁少々
衣類のシミ抜きもできるんです!
しつこい油汚れに特に効果的。
自然素材のみで、薬品を使わないので安心!
・お風呂場の湯アカ落としにも
【材料】同量のココナッツオイル+重層
スポンジやブラシにペーストを付けてお風呂掃除をしてみてください。
驚くほどアカが落ちてピカピカに!
ココナッツオイル

敏感肌の方にももちろんのこと、小さい子どもがいるご家庭では
天然素材でお掃除できるのはとっても安心。
(こどもって本当にすぐなんでも口にいれたりなめたりしてしまうので、、大変です 笑)
・シールはがしにも使える!!
【材料】同量のココナッツオイル+重層
こどもはシール貼り魔ですよね。
お気に入りのインテリアやTVにまで容赦なくシール攻撃、、、泣
使い方は簡単。
はがしたいシールによくなじませていくと、じわ〜っとオイルが浸透していき、 スルリとシールがはがれます!
頑固なシールには、手やヘラ等でこするようにすると、ポロポロとシールがはがれて落ちていきます。
・ベビーマッサージのオイルとして
【材料】無添加のヴァージンココナッツオイル

人肌に温めて、ベビーマッサージに活用できます。
赤ちゃんとの大切なスキンシップに!
※念のため、必ずパッチテストをしてください。
・夜の潤滑ゼリーとして
天然素材なので市販品より安全です。
男性は血行促進によるED改善効果も!
*******************
良質なココナッツオイルを選ぶポイント
良質なココナッツオイルを選ぶポイント
★エキストラヴァージンココナッツオイル(精製されていないもの)であること
★有機食品(オーガニック)のもの
★添加物がないもの
★非加熱もしくは低温圧搾のもの(酵素などの欲しい栄養素がそのまま残る)
*******************
こちらの【coco&co.EXヴァージンココナッツオイル】

<制作工程>
完全オーガニックの果肉を低温でじっくり圧搾したものを使用→
一定の温度で時間をかけ、ココナッツの酵素や成分をしっかり保ちながら自然発酵法で オイル分を取り出す→
その後、丁寧にろ過を何度も繰り返す
→香り豊かで栄養豊富なエキストラヴァージンココナッツオイルが完成!
また、日本国内での販売にあたり、生産直後フィリピン内でパッケージングされ、日本に輸送しているので鮮度も抜群。
日本国内 の専用充填工場にて、厳しい検査と衛生法によって生産を管理されて衛生規格等に適合する商品へと完成させているので衛生管理も万全です。
"毎日使うもの" だから、お部屋のインテリアの1つになるよう、と デザイン性にも こだわっているだけあって、ボトルのデザインもとーーーってもかわいいのです

「高品質・徹底した品質管理・信頼性安定した供給力・デザイン性」と四拍子そろった こだわりの商品なので、とてもおすすめです。
売り切れ御免!大人気のココナッツオイル≪coco&co.≫

エキストラヴァージンココナッツオイル
